たかじのつらつら

反省はしない

映画の感想_ヤクザと家族 The Family

4/7(日)、「ヤクザと家族 The Family」を見た。

しっかりじっくり向き合える時に(時間も体調も整えて)見ようと思っていたので、作品を知ってから少し間が空いてしまったがようやく。

最近はやくざの存在や見識を深めたい気持ちが高まっており(嵌ってる作品のおかげで)、映画ではあるもののそれが満たされそうという期待や主演綾野GOのシリアスなやくざ役にとてもわくわくしてたんだが、いやーーー見終わった後のしんどさがすごかった、、、こんなにずっしり胸が重くなることなかなかない。しかもじわじわではなく、本当にズシッと来た。もうちょっと…もうちょっとどうにかならんかったのか、あまりにも悲しい。こんなに悲しいのに、命が失われかけてるときの顔が綺麗で、表情が穏やかで、またそれが悲しさを倍増させてたと思う。満点です。(涙をちょちょ切れさせながら拍手喝采

登場人物もはちゃめちゃに良かった。GOのケン坊が素晴らしいのは言うまでもないけど(あえてのあえてで書くと、背面の紋々ばっちり見せてくれたのはネ申だった…ありがてぇありがてぇ)、舘ひろしのオヤジが沁みた〜〜見目もダンディでかっこいいのに、家族になったケン坊に対する低くて甘い声と侠葉会に啖呵を切ったときの空気震わした声、これは比較して倒れるやつです。特にオヤジのことを書いたけど、舎弟くんも焼肉屋家族も恋人も、納得だったんだよ。すごかった。

ストーリーはとても丁寧に導いていてくれたと思っていて、ケン坊が血の繋がった家族を失って、新しい家族(ヤクザ)の中で一生懸命それを守って、タイムスリップしたような時間の先ではその家族から離れることになって、今度は新しい普通の家族で生きようとしても社会から許されなくて、ずっと家族を追い求めて、どこまでもまっすぐに生きようとしてたってのが、ア”ーーーーーーーここが!この報われなさが!!堪らなく重たくのしかかる。そして、祈りのようなEDのFAMILIAが効いてくるわけですよね。すごかった。

そういう意味だと、若頭補佐の身代わりになるために川山を刺した後、由香の元を訪れて縋るように抱くところあったけど、あれも何て言うかあの時点では家族ではないけど、それに近い存在に身を寄せたい抱えきれない自分を受け止めて欲しい許されたいとかがあったのかな。とても印象的であったのよ。

なお、見終わってから家でじっとしてられなかったから散歩に出たんだけど、路上でめそめそ泣くしかなかった。落ち込んでたのは確かで、感想を書くのも時間がかかってしまったよ、はい。でも見て本当に良かった。また元気なときに見て打ちのめされたい。

 

 

タイトル:ヤクザと家族 The Family

視聴方法:Netflix

総評:★★★★★

映画の感想_モービウス

4/6(土)、「モービウス」を見た。

##最近はドラマ(MIU404をのろのろ見てた)に耽ってたのもあり、映画鑑賞に辿り着いてなかったのでほんと久々。

ネトフリのマイリストから2時間以内で見れそうな映画をチョイス。マーベル作品はなるべく映画館で見るようにしてたけど、最近は見逃しがちなので今日やっと追いついたという感じ。

兎にも角にも大声(拡声器)で言いたいのは、マイケルモービウスの圧倒的ビジュが満点では?!?!?!??!!!!!!1になる!!!どう考えてもヴァンパイアを意識させる白い肌、ロン毛、美しい肉体、黒基調の衣装、それを完璧に投影するジャレットレト・・・これだけでまず1.5時間見る意味があると思った。病気を抱えてるとき、血清を打った後、その両方がイイ。(両方があるからいいのかも)それに好きだったのは、超音波を感知するときの耳や瞳が変わるところ。特に目はいいよね、瞳が黒いモヤみたいになるのは本当に単純にカッコイイ。もっと言うなら、もともとモービウスが薄い青系の瞳だが、血清打った後の本能が抑えられなくなるときの赤い瞳、これもめっちゃいい、比較としてベストオブベスト。さらに表現としてクゥ〜〜〜となるのは、動きの残影として煙のような、水中で言うなら絵の具を溶かした後の軌跡のような、あれめっちゃかっこいい!!!!!この表現たくさん見れたのでカッコイイが積み重なって仕方なかった!!!最後にコウモリ集めるのも博士ならではというか、特性分かってのやつよな〜って。単にマイケルモービウスが大量のコウモリの中にいる図がエモだったからかもしれんが・・・・私も腕や指にまとわりつきたいよ・・・(オタク)

ストーリー的にはまぁそうよね〜という感じでワクワク感は特になかったけど、マーベル的なところでは意外と丁寧に導入してくれてるのでは?という印象。己の試練、親しい人の死を乗り越えて次に進むのはヒーローとしてあるべき姿、ありようになっていくよね。マーベルらしく次に繋げてくれる演出はたくさんあったので、今後もジャレットレトのモービウスを見れるよね?そうだよね?と期待しつつ。(まぁ血清の血清を2つ作ってたからそれはいつ使うの?今じゃなかったの?てかマルティーヌそうなっちゃった?!などは次があるはずなので楽しみにとっておく)

 

タイトル:モービウス

視聴方法:Netflix

総評:★★★★☆

映画の感想?_カラオケ行こ!(4)

***コレ(映画の感想?_カラオケ行こ!(3) - たかじのつらつら)の続きです。

 

聡実くんの話をさせてもらいたい。

映画の聡実くん(以降、齋藤聡実くんと呼ばせていただく)は、原作より中学生の確度がものすごく高い。

原作と同じなのは男前なところに違いないが、狂児の介入によって翻弄されてしまうことはあれど、至るところで普通の15歳の男の子なんだなーと分かる。また、聡実くんのモノローグが映画では聞こえない分、聡実くんの気持ちを図るには周りを見るしかなくて、それが映画では学校や家庭でのシーンになって厚く見せてくれるから、そうよねそうよねってなる。

大前提として、綾野狂児に対する齋藤聡実くんの距離感がたまらなく愛しいというのはあるが、そのうえで好きなシーンがいくつもある。

・映画を見る部で栗山くんに狂児の話しをするところ。自分の中でもやもやしていることを仲がいい子に聞いてもらいながら自分でも整理しようとしてる感。大人になればなるほど経験から何かしら自分で決めて、それを人に後押しして欲しいことが増えてしまいがちだと思うけど、急に自分の普通に生活に入り込んできた狂児を齋藤聡実くんが疎ましがらず、真面目に一生懸命考えていて(ここには好奇心も大いにあると思うけど)、私は胸がギュンって不整脈になってしまう。

・家ではちゃんとお行儀よくご飯を食べてる映像があった上での、狂児の前では肘ついてお皿の中身をカシカシするところ。齋藤聡実くんはしらっと狂児の受け答えしてるけど、相手に甘えてるのが一目瞭然で見てるこっちが取り乱す。肘聡実〜うるさいです、のやりとりって甘えたの雰囲気のスパイスやないですか。

・宇宙人に襲われたあと、ビル屋上で「考えたんやけど」って狂児に話し出すところ。ここの齋藤聡実くんの表情と声は本当に本当に・・∞・・本当に愛しさしかない純度10億%の輝き。あの眩しい笑顔で切り出されたら狂児も私もまいっちまうよ。15歳だからこその透明感のある眩しさ、間違いない、これは間違いない。あまりに屋上シーンが尊いのよ、まじで二人のあの雰囲気永遠に続いて欲しい…お願い、私の寿命を伸ばすと思って(重い)。

あと、和田が居なくなった後合唱部の女子の視線を浴びてから追いかけ出すとか、本当にただの中学生男子。愛しいとしか言いようがない。ほんとすごい。

このただの中学生が普通じゃないやーさんに対してもまっすぐ向き合うのが、聡実くん素晴らしさであり強さであり美しさであり、それを体現してるのが齋藤聡実くんだよね、脱帽です感謝です。

最後に。潤くんが舞台挨拶でファ。やりたいって言ってくれたようで(ツイッター情報)私それ待ち続けますので、待つのは慣れてますんで、はい、その際にはキャスト変更なく今のままで何卒よろしくお願いします(大声)!!!!

映画の感想?_カラオケ行こ!(3)

3/1(金)、「カラオケ行こ!」を見た。(もうn回目でいいやろ…)

※毎回何かしらこれを見ようとか楽しもうとか思ってカラオケ行こ!の映画に臨んでるけど、その気持ちで見通せたことはない。狂児の「元気くれるんやなかったの?」からどばどばになる。

映画を見て原作を読んでを繰り返してするうちに、同じキャラでも映画と原作で違いを感じるようになっていて、そこに対してはやっぱりどっちも好き!ってなるから今日はこの辺を書きたいと思う。

まず最初に言っておく。私は原作でも映画でも狂児がめっっっっっっっっっっっっちゃくちゃ好きみたい。最初映画を見たときからアッ!これは好きやん!っていう感覚はピンとくるんだけど、どこがどう好きとかまで語れるには到底至らず、単にGO綾野の顔にやられるだけじゃないのかまで思ってしまったけど、まぁはっきりしなかった。ただ徐々にだが原作や映画などを浴びるうちに分かってきた感がある。あの掴めなさに惹かれてるみたい(へへへ)。だから、これ以降おたくうるせぇってなってもちょっと許して欲しい。

映画の狂児(以降、綾野狂児とさせていただく)は原作よりも人間味を感じる。

中学生をカラオケ屋に連れ込んだり校門の前で待ち伏せたり全くもって勝手してるのに、それを奔放の言葉で丸め込めて、相手の懐にするりと入りこむ器用さ。これは別に狂児がそうしようという意図があるわけじゃなく最初からそういうことができてしまう人間なんだろうなって感じてるから、ある意味愛嬌があるとも言えるかも知れない。

原作狂児はこれらを聡実くんの前でもさらりとポーカーフェイスでやってのける。相手に顔から読ませていいところは読ませるけど、そうじゃないところはすっと線引いてしまうみたいな。相手に線引かれたとは思わせないんだけど(ファ。見る限り聡実くんには伝わってますね)。

ただ綾野狂児はそこが少し薄いと思う。3次元だから当たり前かもしれないけど、感情が滲み出てしまうというかあえてそう見せてくれてるのか、気持ちの揺れが画面越しに伝わってくるのがすごくありがたいし一層好きになる。そこを一番感じたのは校門の前で聡実くんから怒鳴られて捲し立てられてるとき、あぁこれまずったなと聡実くんめちゃくちゃ怒っとるな等がぶわっと押し寄せてきてるのが表情に出てる気がする。その後行ってしまう聡実くんを引き留めようとしたんだろう(と綾野狂児の頭の動きから判断した)続いた台詞の「元気くれるんやなかったの」には必死さを感じてしまって、の胸がキュッってなってしまって、なぜか泣いてしまうのよな…すぐに謝ることもできただろうに、39年分の狂児でもそれができなかった、そうさせたのが聡実くんってまじでハッとする。

紅を絶唱する聡実くんの姿を見つめる綾野狂児の視線、表情、改めて今日そういう顔するんだって思った。ぼうっとしているような感じで、歌う聡実くんを見てはいるんだけど、その奥の聡実くんとの会話や一緒にすごいた時間まで含んで見つめているような感じで、紅の歌を聡実くんを通して見るような…何にも代えがたい瞬間だろうなって分かる。蚊帳の外の私が毎回聡実くんの紅にやられてるから、それを捧げられてる張本人の狂児なんてもう言葉にできないくらいアレじゃないか?そうアレだよ、何か、もう、言葉にできない(小田和正

綾野狂児ほんとすごいよ…いい加減にして欲しい、好き、狂児でいてくれてありがとう、ファ。の劇場版待ってます(切実)。

 

次回、齋藤聡実くん編に続く!

 

----

3/2(土)追記>>

やっと届いた映画のパンフをじっくり読んだんだけど、その中で監督たちが話してた映画の狂児は温度のある狂児っていうところ、ちゃんと受け取れてて良かった〜!ってなった!!

映画の感想_ゴーストバスターズ/アフターライフ

2/25(日)、「ゴーストバスターズ/アフターライフ」を見た。

雨の寒い午後に何か気楽に見たくて、Netflixのマイリストに入れっぱなしになってたこれをチョイス。コメディってやっぱり楽しいね・・・最後は涙腺にきちゃって、おじいちゃん一緒に戦ってくれてるのぐっとくるでしょ(ほろり)。

あらすじは分かりやすいのであまり気を遣わなくていいのがまずちょうど良い。フィービーとポッドのやりとりとか、ママとゲイリーの2人が番犬に乗っ取られちゃうとか、湧いて出てくる好き放題のマシュマロマン(火で炙られて焦げて笑ってるし、ミキサーの中で激しく飛び散ってるのが私的に盛り上がった)とか、至るところでくすっと笑わせつつ、対ゴーストの捕獲ではがっつりアクションで装置もかっこいいし街破壊も致し方なし(警察にちゃんと捕まってのがGOOD)なとこは好きだった〜。おじいちゃんたち初代が最後に駆けつけてきてからのあの喋りは胸アツだったし、孫世代が主人公の3代目で3作目っていいなぁと思った。(ちなみに、女性バスターズはリブート版なので本作が3作目になるとネットで見た。私はホルツマン博士が大好き。てかみんな好きでしょ好きに決まってる)あ、ゴーザがやられかけた時に番犬が反撃してこなかったのはゴーザと共鳴してるからだろうけど、私はゴーザが待てってしたままだったからと思ってるよ。よく躾けてるね。

私が小さい頃に見たゴーストバスターズの1,2作目は幼心に衝撃で、お化け禁止マークやあのTHEアメリカなゴーストをよく落書きしてたし、あのビーム装置を触って扱ってみたいと憧れてたのを思い出した。来月には4作目のフローズン・サマーが公開されるみたいだし、今日見たのはちょうどいいタイミングだったかも。

 

タイトル:ゴーストバスターズ/アフターライフ

視聴方法:Netflix

総評:★★★★☆

映画の感想_IT/イット “それ”が見えたら、終わり。

2/23(金)、「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」を見た。

あのやばそうなピエロはペニーワイズって名前らしい、子供が襲われるホラーらしい程度の知識+スティーブン・キングだし面白いに違いない、という期待で見始めたんだけど、真髄と言うか何と言うか。頻繁にドキドキしたし、ストーリーもこれからどうなる感にわくわくしたし、さすがに面白かった(拍手)。

薄暗い地下室や緑の光の書庫、入ったら出れなくなりそうな廃墟、どこに繋がってるか分からない下水道ってまぁ怖い。ただ大人になって思う怖さとは違って、子供の頃は怖いけどなぜかどれもすごい魅力的で、自分の目で確かめたくなる吸引力があると思う(私も子供の頃にどれにも立ち入った経験がある)。映画ではそこに付け入るあのピエロ・・・子供の恐怖と肉体を喰らうピエロ、どこでもいつでもどうやっても現れる正体不明のピエロ、めっちゃ怖い!ふざけるな!好き!そして偏って腐ってる大人に対して、友情(と少しの恋心)でそのピエロに立ち向かう子供たち。最初襲われかけて怪我もしてるのに、できる限りの武器で立ち向かう姿、かっこいいじゃないの。ピエロをボコボコに倒すところはやれやれ〜そこだ!ぶっ刺せ!って応援してた。なお武器に関しては時代感があってそこが良かった。屠殺の銃を持ち出すってイカしてる(死語)。

続編の「IT/イット THE END」も、1990年の「IT」も見たくなった。昔のITの方がえぐそう&ピエロの不気味度が高そうでワクワクしちゃうな。

最後に補足でもないが、スティーブン・キング原作の映画で、何を見たことがあったかココ(スティーブン・キング : 関連作品(映画) - 映画.com)で探してたんだけど、スタンド・バイ・ミーグリーンマイル、ミスト、キャリー、痩せゆく男ぐらいだったかな。ミストが大好きだったことを思い出して、これまた見直したくなった。

 

タイトル:IT/イット “それ”が見えたら、終わり。

視聴方法:Netflix

総評:★★★★★

映画の感想_カラオケ行こ!(2)

2/16(金)、「カラオケ行こ!」を見た。(2回目)

ビッグに揺さぶられた初回の余韻を噛み締めつつ見に行ける機会をうかがっていて、やっとこさ会社帰りに駆け込めた。

ハァーーーーーーー良かったぁあーーーーーやっぱり楽しくて、ぐっときて、紅めっちゃ胸に響いた。終わってからしばらく椅子から立ち上がれずぼうっとなってたし、できたらその場で大の字になってばたばたしたかった。私はいい大人だからしなかったけど、周りに座ってたお姉さんたちも内心は同じだったんじゃないかと思ってる。(偏見)

初回を見た後、友人から勧められた原作漫画を読み、続編漫画を読み、続編漫画の連載雑誌を買い、映画関連のSNSを徘徊し、二次を嗜みはじめ、漫画を反芻し、GO綾野の舞台挨拶話しが聞けるという有料サイトに登録しかけている。(羅列して分かったけど、思ったよりはまっているな)つまり、初回とは異なり、前提知識があったり、ちょっと見方を変えたりすることもできる状態なので、今回は以下のように映画を見ようと決めていた。

1、邪な目で見ること

2、俳優さんのビジュアルを味わうこと

 

それぞれの感想を以下に述べる。

1、狂児と聡実くんのブロマンスが極まってるし見せつけられてる。(ッダーン!)あまりに二人の世界で照れちゃう、私が。聡実くんが年相応に初いので本当にかわいい以外にない。狂児はどちゃくそ聡実くんのことを大事に大事に思ってるのが視線で分かる。この辺は俳優さんの力が大いにあるだろうが、特に狂児が歌うのに良さそうな曲リストの説明をしてる聡実くんのことを見つめる目が!綾野狂児の眼差しが!!もう何てか、画面の向こうから見てる我々にもおまけが貰えてるのではと勘違いしてしまうくらいの愛しさがだだ漏れじゃあないか。すごいな、、、、すごいよな。うん、聡実くんかわいいよな、全部ひっくるめて可愛いんだよな、分かる、可愛くて仕方ないのよな。そしてやっぱりヤクザの皆さんを目の前にしたときに、狂児の腕にくっついて帰りたいって言う聡実くんと狂児の顔の距離。満点です!!!!(大声)ここが特に好きだけど、全体的に狂児は聡実くんとの距離をスッと詰めるよね、近いね。聡実くんもそれにだんだん慣れてきてるのがすごくいい、イイんだよ、、、、このままくっついて欲しいという気持ちと、このままつかず離れずだけど誰も変わりはいない2人だけの存在であって欲しいという気持ちが両立しています。よくあるやつです。

2、まずは綾野狂児の脚が本当に長い、スーツが似合いすぎる。屋上で丸いパイプ椅子に座ったときの膝下の長さには本気でハァ?!となってしまった。長いだけじゃなく細くてまっすぐて、そこだけ次元違っちゃったかな?あと、身体も細身なんだけど、背中の筋肉の付き方がかっこええし、めっちゃ入れ墨似合ってた。(今回は背中の鶴、認識しました)あ、ビジュアルとは違ってくるけどあの低い声での台詞にギュンとなった後に、ネ?って優しく言われて絆される感。ヒモだったのもこんなとこから感じさせてくる。。すごいっす。

齋藤聡実くんはね、腰の位置がまぁ高いこと!お顔もちっちゃいし、バランスが良良良〜〜〜(拍手)シャツinしてあんなに制服パンツが長いことありますかねって感じだし、ベッドに寝転んだときの身体の薄さがアッアッこれが若者〜〜〜中学生〜〜〜〜って感じだったし、薄い唇からスンッて感じの台詞言ってくれるからえへへへへへへhってなっちゃうよね〜。あと数年経ったらとんでもねぇ美青年になりそう。大学生の聡美くんもやってください。(懇願)

 

週末がベストな形で始まって嬉しい。カラオケ行こ!に感謝。

 

タイトル:カラオケ行こ!

視聴方法:映画館(TOHOシネマズ)

総評:★★★★★